ギター自作

いよいよ塗装!水性ポアーステインで着色しました【ボディ自作#12】

自作ボディもいよいよ塗装工程です。まさかここまでたどり着けるとは(笑) そしてお手軽な刷毛塗りにて自家塗装します。きれいに仕上がる予定ですが…まずは前半の様子をご覧ください。
ギター自作

コントロールキャビティのカバーをアガチス材で製作【ボディ自作#11】

オシャレ感アップのために木材(アガチス)でキャビティカバーを製作しましたよ。なんちゃって!本当は樹脂板より簡単に入手できたので木製カバーを製作したのでした…。とは言え、カッコよく仕上がったので結果オーライです(笑)
ギター自作

エルボー&バックコンターの加工とコーナー面取り【ボディ自作#10】

いよいよコンター加工です。エルボーコンターは電動トリマーを使った独自の手法で加工しました。バックコンターは職人になりきって手仕上げです(笑)それでもかなり良い仕上がりに大満足!
ギター自作

ピックアップキャビティとコントロールキャビティの加工【ボディ自作#9】

ピックアップキャビティとコントロールキャビティの加工をしました。そして配線を通すトンネルも加工しました。予想を上回る完成度に仕上がったので、満足しつつ自分でもビックリ!いつの間にか成長してたんですね(笑)
お手入れ

長い間眠っていたイングヴェイ・ストラトをピカピカにしちゃいます

憧れのイングヴェイストラトを入手!って、友人からの預かりものですけどね(笑)今回は長い間放置されていたこのイングヴェイストラトをピカピカにしますよ~綺麗に磨いて、また気持ちよく弾いてもらいましょう
ギター自作

ハードテイルブリッジの取付けと弦裏通し用の穴あけ【ボディ自作#8】

ボディ自作#8 ハードテイルブリッジの取付けをしました。スケールの長を考慮してしっかり位置決めしないと、オクターブチューニングが合わなくなるので要注意です。ミスもしたけどなんとか完了しました。
ギター自作

ネックポケットをぴったりサイズに加工してネックをボルトオン!【ボディ自作#7】

ネック、ボルトオ〜〜ン!!というわけで。ネックポケットの加工をしてネックをジョイントしてみました。思いのほか上手く出来たので大満足。実際にやった加工のすべてをお見せします。素人ながら健闘したと思います
ギター自作

電動トリマーとテンプレートで加工開始!ボディシェイプ完成【ボディ自作#6】

ついにボディの加工開始です!アイモクさんで購入したアルダー材を電動トリマーとテンプレートを使って加工していきます。木工素人のモッパーでも上手くボディを切り出せることを証明してみせましょう(笑)
ワイヤリングMOD

アルファ製ボリュームポットを簡単にハイスピードポットにしちゃいます

ボリュームの回転トルクは軽いのがお好みですか?お手頃価格で品質も良いアルファ社のポットは残念ながらトルクが重い(汗)それを簡単な方法でモディファイしてハイスピードポットに変身させて見せましょう。
ギター自作

ピックアップ取付けザグリ用のテンプレートの製作【ボディ自作#5】

ハムバッカーをマウントするザグリをするためのテンプレートを製作します。加工内容は簡単なんですけど、ちょっとしたトラブルが発生しちゃいました。無事に完成するのか!?いつもながらのドタバタ工作をお楽しみください。