クラフトピックアップ取付けザグリ用のテンプレートの製作【ボディ自作】 ハムバッカーをマウントするザグリをするためのテンプレートを製作します。加工内容は簡単なんですけど、ちょっとしたトラブルが発生しちゃいました。無事に完成するのか!?いつもながらのドタバタ工作をお楽しみください。 2021.04.02クラフト
クラフトネックポケットのトリマー加工用テンプレートの製作【ボディ自作】 ネックポケットを加工する際に使用するテンプレートの製作です。ネックから採寸してピタッと合う物を作りますよ。E-Valueの電動トリマーEWT-450Nにも慣れてきて大活躍です!と言っても今回は直線加工だけですけどね(笑) 2021.02.27クラフト
クラフトボディ加工用のテンプレートがついに完成しました【ボディ自作】 エレキギターのボディを自作するよ!ってことで、まずはボディのトリマー加工に使うテンプレートの製作。今回は後編です。初めての電動工具に苦戦しながらもいよいよ完成です。けっこう良い感じに仕上がりましたよ。 2021.02.21クラフト
モディファイおでんくんストラトをパワーアップ!ゴトーピックアップに交換します おでんくんストラトをパワーアップするためにピックアップを交換しました。今回セレクトしたのはゴトーピックアップ(GOTOH PICKUPS)です。これがなかなか良い感じ!狙い通りのパワーを手に入れましたよ。 2021.01.02モディファイ
モディファイJetCity Custom22フロントバッフル自作でイメチェン! 今回は、まさしくDIYといったお話し。アンプをイメチェンするためにフロントバッフルを自作します。モッパーの自己流工作ですが、意外とカッコ良く仕上がりましたよ。これでライブもバッチリだ(笑) 2020.11.23モディファイ
クラフト設計図からボディ加工用のテンプレートを製作します【ボディ自作】 ど素人がエレキギターのボディを自作しちゃいます。まずはボディのトリマー加工に使うテンプレートの製作。今回は前編です。まずは図面作成から罫書きまでご覧ください!って図面はプリントしただけなんですけどね。 2020.10.26クラフト
クラフトアイモクさんでアルダーのボディ材を購入しました【ボディ自作】 ボディ材を買っちゃったからには作るしかない!まずはアイモクさんで購入したアルダーを見ていただきましょう。そして購入金額も公開しています。さてさて、このアルダーの材からどんなボディが出来るのか!? 2020.09.05クラフト
クラフト木工の素人がノリでギターのボディを自作してみた【まえがき】 木工なんてほとんど経験ない!そんな素人が無謀にもギターを自作します。ってボディだけですけどね(笑)このサイトではその製作の一部始終を公開していきます。はたしてモッパーは無事にボディを完成させられるのか!? 2020.09.05クラフト
モディファイピックアップのマグネットを交換【エピフォン57CH&HOTCH】 エピフォン製ピックアップのマグネットを交換しました。ピックアップを交換するより安く仕上げる作戦です。マグネットはアルニコ2と5をチョイス。さてアルニコマグネットに変えるだけでどこまで変わるのか!? 2020.08.16モディファイ
モディファイタケウチTRS-PROを分解し各部寸法を測定しました Killer/FASCIST VICEに搭載されていたタケウチ製フロイドローズTRS-PROを分解しサイズ測定しました。備忘録も兼ねて公開します。誰かのお役に立てれば幸いです。 2020.07.25モディファイ