お手入れ

スクラッチメンダー946でストラトのトレモロユニットを磨き上げる

ストラトのトレモロユニットをフェルナンデスのケミカル"スクラッチメンダー946"を使って磨きました。トレモロユニットの分解方法も簡単に説明しながら作業をすすめていきます。
調整

オクターブチューニングを合わせてフレット音痴を解消しましょう

弾いててなんとなく気持ち悪いと思ったらオクターブチューニングがズレていた。そういえば弦高をいじったような。ちょっと面倒くさいけど、特別な道具もいらないし慣れればそんなに時間もかからない。
調整

ネック調整も自分でやります!ネックの反りもセルフチェック

ちょっとネックが反ってるみたい。じゃあネック調整してみましょう。あれ?トラスロッドってどっちに回す?順反りなら時計方向、逆反りなら半時計方向へ。高過ぎる弦高や、弦のビビリも解消しよう。